【プレスリリース】長崎短期大学・協和商工株式会社連携事業 「学生考案レシピ弁当の販売会」を実施します
2025年2月10日
1.目的・趣旨
この度、長崎短期大学・協和商工株式会社連携事業の一環として、地域共生学科食物栄養コースの学生が考案したレシピを使った弁当の販売会を実施します。食物栄養コースは栄養士養成課程であり、学生が学んだ栄養や調理の知識を活用し、地域の皆様に喜ばれる弁当のレシピを考え、「手づくりてっせん」様のご協力のもと販売します。
本活動は本学の学生が将来、栄養士として働くにあたって必要な知識・技術を身につけるための学びの場としてだけでなく、地域の皆さまに食を通じて貢献するための活動の場となることも目指しています。
今回は「旅行に行った気分になれるお弁当」をテーマに、長崎県内でもなかなか行くことがない対馬の郷土料理をアレンジした「とんちゃん丼」と本学留学生の出身地であるアジア(ミャンマー・スリランカなど)の料理である「ビリヤニ」を日本人向けにアレンジしたお弁当を販売します。
目的・趣旨をご理解いただき、是非とも当日のご取材をよろしくお願いいたします。
2.開催概要
開催日 | 2025(令和7)年2月18日(火) |
実施時間 | 11:00~13:00 |
場所 | 手づくりてっせん
(住所)長崎県佐世保市白岳町2-14 |
参加学生 | 地域共生学科食物栄養コース2年生8名 |
対象 | 地域の皆様 |
内容 | オリジナルアレンジレシピ弁当販売会
(対馬:とんちゃん丼、アジア:ビリヤニ) |
「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」メニュー1とメニュー2に選定されました »
« 【プレスリリース】「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」メニュー2 複数大学等の連携による機能の共同化・高度化を通じた経営改革支援の選定について