学習支援

本学は、「学生満足度が高い」と評価されています。その理由は、学生主体の教育体制が充実しているからです。それは各学科の座学はもちろん、その学びを実践に活かし身につけることのできる学外活動やプログラムなどを行うほか、社会人として必要な就業力を育成したり、資格取得のための講座を開いたり、少人数制の良さを最大限に活かし、一人ひとりの学生にあわせた学習支援ができる環境があるからです。。

ラーニングとピラミッドの図

学習手段と内容の獲得性

この図は、授業から半年後に、学生が内容を覚えているかどうか(平均学習定着率)を、学習形式ごとに比較したものです。ピラミッドの上に行くほど定着率が低く、底辺に近づくほど定着率が高くなり、能動的に授業に参加し、行動を伴いながら学ぶスタイルほど平均学習定着率が高くなることがわかります。このような研究結果をふまえ本学では、主体的な学習習慣の育成という観点より、アクティブラーニング、グループワーク、インターンシップ、課題研究、演習、ディスカッション、プレゼンテーション、留学プログラム、ボランティア活動といった、学生が能動的に参加する形式の授業カリキュラムを採用するとともにクラスアドバイザー制度を採用し学生の学習状況をモニターし必要な支援をすること、授業への感想や意見を吸い上げ、教育課程の充実に努めています。

 

社会人基礎力も高める長崎短期大学の就業力育成支援モデル

社会人基礎力の向上が専門知識、基礎学力への習得の意欲につながり、逆に専門知識・基礎学力が一定レベルに達した後、社会人基礎力の向上が問題解決力、チームワーク、リーダーシップなどの育成を通して促されれば、当然、専門知識・基礎学力も問題解決プロセスを経験することで再構成され、一段と高まったものになるはずです。したがって、本学では社会人基礎力の育成として、問題解決場面や集団でのふるまいが求められる場面を設定すると同時に個人中心の専門知識・基礎学力を高める場面を設定して、学びの好循環を生む教育体制を整えています。


学生一人ひとりにあわせた支援体制

「キャリア:社会人基礎力の養成」「スキル:スキルアップの支援」「キャンパスライフ:モチベーションの向上」これらの3つの側面からサポートし、充実した学生生活と夢の実現を目指します。
 

 
 
 

学生満足度の高い長崎短期大学

本学は少人数制が基本のスタイルです。講義も少人数制で行うため教員との距離が近く、コミュニケーションもスムーズです。質疑応答もその場で可能。同じ目的や志をもった仲間とともに学ぶ授業は、満足度も高く充実したキャンパスライフを過ごすことができます。

 

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook