修学支援

一人ひとりに寄り添った丁寧なサポート!

長崎短期大学では、入学から卒業、そして卒業後の進路に至るまで、学生一人ひとりに寄り添った支援を行っています。

令和6年度学生便覧(PDF/5.40MB)

CA(クラスアドバイザー)制度

生活全般の相談相手となる「CA(クラスアドバイザー)」を各学科・コースに配置しています。履修方法や就職活動に関する悩み、日々の心配ごとなど気軽に相談できます。学問の専門分野と人生経験に長けた教員が熱心に個人指導を行います。
また、長崎短期大学は少人数制が基本です。少人数で行われる授業は教員との距離が近く、コミュニケーションもスムーズ。いつでもどこでも相談や質問ができる環境と同じ目的をもった仲間と共に学ぶ授業は、学生満足度も高く充実したキャンパスライフを過ごすことができます。

キャリア支援体制

長崎短期大学では、学生一人ひとりが希望する目標に見合った進学、就職先を探すことができるようなキャリア支援体制をクラスアドバイザーと学生支援課の協働により実施しています。進学・就職に関する相談は、学年を問わず、丁寧に対応しています。

学生生活をサポート!

長崎短期大学では、学生生活をサポートするための様々な支援を行っています。

事務局

大学生活全般の相談に応じます。学業面(履修登録・資格取得等)、生活面での悩みや困りごとに対し、学生本位で対応しています。また、奨学金の手続き、各種証明書の発行、学費等についても気軽に相談できます。

学生相談室

学生が直面する様々な問題(学業・将来・性格・対人関係等)について、カウンセラー(公認心理師・臨床心理士)が解決に向け、より専門的に対応します。相談内容は固く守られますので、安心して利用できます。

ハラスメント防止のための取り組み

快適な環境のもとで、修学や就労する権利を保障するために相談窓口が複数設けられています。本学では、様々なハラスメントを防止し、学生や教職員が個人として尊重される環境作りに努めています。相談があった場合は、相談者のプライバシーを保護し、相談者の意向を尊重して事態の解決を図ります。

保健室

救急処置や健康診断を行い、心身の健康の保持増進を担います。精神的なことからくる体調不調はよくあること。学生の悩みに対応し、メンタルヘルスもサポートします。相談内容は固く守られます。また、ハラスメントの相談窓口も兼ねています。

合理的配慮の提供

合理的配慮とは、障がいのある人が教育を受ける権利を行使できるよう、大学が必要かつ適当な変更・調整を行うことです。それは状況に応じて個別に必要とされるものであり、かつ大学に対して過度の負担を課さない配慮のことです。
長崎短期大学では、平成30(2018)年より障がい者・社会的障壁に対する必要な合理的配慮の提供を実施しています。障がい学生を含むすべての学生が、有意義な学生生活が送れるよう質の高い教育を受ける機会を保障します。また、個々の学生の教育的ニーズに応じた支援を行うため、組織的かつ総合的な修学支援に取り組んでいます。

長崎短期大学における障がい学生支援体制

入学試験時の配慮

入学前・入学時の対応例

就職支援の一例

配慮を必要とする場面

配慮を必要とする場面 内容
授業での配慮 座席
途中入退室
指名・発表
グループ配慮・クラス配慮
教室換気
マイク使用・聞こえ配慮
板書・メモ時のスマホ使用
資料提供
感覚過敏配慮(大きな音事前予告、ヘッドフォン使用)
特性・症状に応じた個別の配慮(メモ・プリント活用など)
リモート受講
特定授業での配慮 茶道(椅子・立礼手前・見学)
調理実習(喫食内容)
運動制限・適切な休憩・水分補給
実習時特性に応じた環境設定(刺激の少ない環境)
個別対応 学習・実習個別対応
課題提出期間延長・明記
欠席対応(補講・レポート代替・資料提供)
追試再試時の対応(解答方法の変更・欠席対応)
別室受験
学内連携による対応 体調不良時の対応(保健室連携・緊急搬送)
学生相談
就活支援
学生生活全般での配慮 自認する性に応じた対応(呼称・服装・トイレ使用等)
学外実習配慮 学外実習配慮(インターンシップ、短期留学含む)

長崎短期大学における修学上の配慮学生数(平成30年度~令和5年度)

合理的配慮における環境整備

長崎短期大学では、特定の学生だけでなく、多くの学生の修学支援が円滑に行えるよう環境整備を行っています。

① バリアフリー玄関スロープ

車椅子を使用する障害者やケガなどで階段の昇降ができない方に便利な玄関スロープを設置しています。

② 多目的トイレ

多目的トイレには、手洗いがしやすい洗面台、フィッティングボード、おむつ交換台等が備えられており誰でも自由に使用することができます。

③ みんなの更衣室

体育館の一角には、誰でも自由に使用できる更衣室を備えています。

④ リーディングトラッカー

文章を読みやすくする、読み間違いを減らす、読み込みに集中できるようリーディングトラッカーを準備しています。誰でも使用できます。

⑤ 書籍紹介(保健室)

自分のことや他の人のことを、より理解したり、コミュニケーションを取りやすくしたりすることによって、学習や学校生活を快適にするための書籍を備えています。誰でも、気軽に貸し出すことができます。

書籍例)

ラベル番号 書名 著者 出版社 出版年月
900694 「他人の目」が気になる人へ 自分らしくのびのび生きるヒント 水島/広子∥著 光文社 201608
037228 AD/HD「注意欠陥/多動性障害」のすべてがわかる本 市川, 宏伸 講談社 2006.5
037234 イライラしない、怒らないADHDの人のためのアンガーマネジメント 高山/恵子∥監修 講談社 201611
037237 もしかして私、大人の発達障害かもしれない!? 田中, 康雄(1958-) すばる舎 2011.2
037240 発達障害の子の「イライラ」コントロール術 健康ライブラリー 有光/興記∥監修 講談社 201508
037242 15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング 健康ライブラリー 梅永/雄二∥監修 講談社 201509
037250 発達障害の子のコミュニケーション・トレーニング 会話力をつけて友達といい関係をつくろう 健康ライブラリー 有光/興記∥監修 講談社 201311
037251 アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本 佐々木, 正美(1935-) 講談社 2007.3
039501 本人のためのワークブック Safren, Steven A 日本評論社 2011.12
039502 発達障害・メンタル不調などに気づいたときに読む本 : 精神科の受診や特徴までがわかる 浜内, 彩乃 ソシム 2022.12
039503 発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた 浜内, 彩乃 ソシム 2021.9
039504 発達障害の人のための就活ハック : ちょっとしたコツでうまくいく! 窪, 貴志 翔泳社 2021.1
039505 発達障害の人の就労アセスメントツール : BWAP2日本語版マニュアル&質問用紙 Becker, Ralph L. 合同出版 2021.1
039506 中高生のためのSSTワーク : 学校生活をもっと楽しく! 濱野, 智恵 学事出版 2022.10
039507 ASDに気づいてケアするCBT : ACAT実践ガイド 大島, 郁葉 金剛出版 2020.10
039508 大人の自閉症スペクトラムのためのコミュニケーション・トレーニング・ワークブック 横井, 英樹 星和書店 2017.4
039509 読み書き困難の支援につなげる大学生の読字・書字アセスメント : 読字・書字課題RaWFと読み書き支援ニーズ尺度RaWSN 高橋, 知音 金子書房 2022.5
039510 障害学生支援入門 : 合理的配慮のための理論と実践 桑原, 斉 金子書房 2022.5
039511 発達障害・知的障害のための合理的配慮ハンドブック 土橋, 圭子 有斐閣 2020.12
039513 ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に勉強するための本 安田, 祐輔 (1983-) 翔泳社 2021.12

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook