進路

近年の主な就職先・進学先

地域共生学科

食物栄養コース

株式会社和多屋別荘/有限会社酒の一斗/まごころフーズ株式会社/富士産業株式会社/株式会社LEOC/株式会社グリーンハウス/株式会社東洋食品/日清医療食品株式会社/シダックス株式会社/ABCクッキングスタジオ/ニッコクトラスト/湯快リゾート/植松保育園/口之津保育園/新城保育園/特別養護老人ホームあさぎりホーム/特別養護老人ホームあそかのもり/特別養護老人施設りんでんホームズ/長崎国際大学ほか、その他四年制大学への編入学 など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

卒業生の声

働き始めて感じた“長崎短大”の強みは?
子どもたちの給食づくりが現在の主な業務です。長崎短大の強みは、調理実習の多さ。入学当初は何もかもが不安でしたが、調理技術の基礎からしっかり学べたことで、卒業時には自信を持てるようになりました。栄養の知識だけでなく、「調理ができる栄養士」として胸を張れる力が身についたのは、充実した実習のおかげです。特に献立作成や給食実習での学びが、日々の業務に直結していると感じています。

黒川 くるみ さん2022年卒業/長崎県 九州文化学園高等学校 出身/社会福祉法人とどろき福祉会 アナンダこども園 勤務

長崎短大で学んだことで、現職に生かされていることは?
長崎短大を卒業後、系列の長崎国際大学の3年次に編入学して、管理栄養士の資格を取得しました。現在は、病院の管理栄養士として、患者様の症状や栄養状態に応じた食事計画・栄養管理を行い、一人ひとりに適した食事を提供しています。短大では、病気と栄養の関係を学ぶ臨床栄養学や、生化学の授業・実習を通して、栄養素の働きや代謝について深く学びました。この知識があるからこそ、患者様の疾患や栄養状態を正しく理解し、適切な対応ができています。即戦力として活躍できる実践的な学びが、今の仕事に生かされています。

山田 里奈 さん2021年卒業/長崎県立清峰高等学校 出身/社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院 勤務

製菓コース

クレアパ/株式会社九十九島グループ/ 株式会社A C I D / 株式会社C & G ' s A t e l i e rSTRAWBERRY GARDEN/amboise株式会社/有限会社ルアン/株式会社オーリー/杉乃井ホテル&リゾート株式会社/株式会社シークス/ボンソアール/ニッキーアースティー/ジェニュイン/株式会社ドトールコーヒー/ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル/アクトフォー株式会社/アマムダコタン/アンナの贈り物/イノダコーヒー/エバーカフェ/お菓子工房いくた/スイーツいくた/スピカ/そら色の花/ネッツトヨタ長崎株式会社/ノバレーゼ/ハウステンボス株式会社/京都アカガネリゾート東山/フルタパン/ホテルオークラJRハウステンボス/もみじの香り/ララフィール伊万里店 など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

介護福祉コース

特別養護老人ホーム老福荘/介護老人保健施設松寿園/介護老人保健施設サン/老人保健施設コスモス/老人保健施設すいざん荘/特別養護老人ホームたけんの/おおぞら作業所/社会福祉法人福医会/ 障害者支援施設もみの木園/特別養護老人施設りんでんホームズ/諌早療育センター/特別養護老人ホーム青山荘/燿光リハビリテーション病院/長崎慈光園/特別養護老人ホーム虹の里/長崎市手をつなぐ育成会/長崎リハビリテーション病院/特別養護老人ホーム癒しの里/特別養護老人ホームくじゃくの家/特別養護老人ホーム海南荘/長崎国際大学ほか、その他四年制大学への編入学 など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

国際コミュニケーションコース

株式会社西沢本店/株式会社STUDIO NEST/西鉄エアサービス株式会社/医療法人博道会/株式会社タップカンパニー/一般財団法人星のふるさと/株式会社Rejoint/株式会社F・バロウ/社会福祉法人幼老育成会特別養護老人ホーム花ぞ野/医療法人積善会千嶋病院/株式会社シルバーライフ/長崎三菱自動車販売株式会社/長崎日産自動車株式会社/トランスコスモス株式会社/有限会社エイトワン/ハウステンボス株式会社/Fairfield byMarriot/株式会社エフ・ジェイ・ホテルズ/長崎空港ビルディング株式会社/株式会社アメイズ/長崎国際大学ほか、その他国内外四年制大学への編入学 など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

卒業生の声

長崎短大で学んだことで、現職に生かされていることは?
現在、空港で海外旅行へ向かうお客様の搭乗手続きを担当しています。在学中に中国語を学んだことや、学内で多国籍の留学生と接する機会が多かったことから、国際線の現場でも積極的にお客様とコミュニケーションを取ることができています。また、茶道の授業を通じて身につけた所作や心配りが、接客の場面で役立ち、丁寧な対応につながっています。長崎短大では、語学力の向上や異文化理解を深める環境が整っており、それが今の仕事に生かされていると実感しています。

福田 若菜 さん2023年卒業/長崎県 鎮西学院高等学校 出身/西鉄エアサービス株式会社 勤務

保育学科

保育学科

桜の聖母幼稚園/松原リトルフォレストこども園/新城保育園/さつき幼稚園/柚木保育所/吉井にじいろこども園/花高幼稚園/鴻ノ巣保育園/福重みょうせんじこども園/大野幼稚園/蓮池保育園/御堂青い実幼児園/九州文化学園幼稚園/三浦保育園/佐々青い実幼児園/赤崎青い実幼児園/昭徳こども園/松円幼稚園/いけだ認定こども園/塩浜青い実幼児園/光明幼稚園/アナンダこども園/おはし保育園/広田幼稚園/今福保育園/三川内保育園/早岐幼稚園/新上五島町職員/西海市職員/平戸市職員/長崎短期大学専攻科へ進学/長崎国際大学ほか、その他四年制大学への編入学 など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

卒業生の声

働き始めて感じた“長崎短大”の強みは?
現在、保育教諭として年少クラスの担任を務めています。子どもたちの受け入れから生活習慣のサポートまで幅広く関わり、一人ひとりの性格や特徴に寄り添いながら、自立を促す援助を心がけています。長崎短大では、座学に加え、模擬保育や実習を重ねることで、実践的な学びを深めることができました。各分野の授業やゼミ活動などで、保育に対する多様な考え方や手法を学べたことが大きな強みです。特に絵本に触れる機会が多く、読み方ひとつで子どもたちの集中力や聞く姿勢が大きく変わることを実感しました。この学びは現場でも大いに役立っています。

吉田 奈央 さん2023年卒業/長崎県立佐世保商業高等学校 出身/学校法人有浦学園 認定こども園 さつき幼稚園 勤務

専攻科

保育専攻(2年課程)

天真幼稚園/遊林保育園/大宮幼稚園/鴻ノ巣保育園/きりん保育園/大池けいあい保育園/ふくうみ野あそび子ども園/認定こども園日野幼稚園/幼保連携型認定こども園 伊万里幼稚園/たんすい和白保育園/潮見幼稚園/ながた保育園/比良幼保園/九州文化学園幼稚園/中木場保育園/光輪はさみこども園/コスモス保育園/光の子グレースこども園/さつき幼稚園/あさごっこクラブ など

就職率

就職率

地域別就職状況 ※2023年3月実績

地域別就職状況

業種別就職状況 ※2023年3月実績

業種別就職状況

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook