令和6年度協和商工株式会社・長崎短期大学連携事業 レシピ開発コンクールを実施しました

令和7年2月7日(金)、協和商工株式会社と長崎短期大学の連携事業の一環として、地域共生学科食物栄養コース1年生が考案した業務用食品を活用したレシピコンクールを実施しました。

 

当日は、株式会社ニッスイの若松様、協和商工株式会社の福田様、奥村様、川上様に来学いただき、食物栄養コースの1年生11名、教員2名が参加しました。

 

株式会社ニッスイ様より提示された業務用食品「MSCおさかなミンチ」「おさかなソー®プチカット」「ふっくら切り身骨なしさば60g」を使用し、学生たちは11品のレシピを考案しました。

 

レシピの発表後、実際に調理し、試食会を行いました。レシピを発表した後、実際のレシピを調理し、試食会を行いました。

 

参加した学生からは、

「レシピを考える楽しさや難しさを実感した」「プロの視点からのコメントをいただき、新たな視点が広がった」といった感想が寄せられ、有意義な学びの機会となりました。

 

入賞作品
優勝:サバサンド(ふっくら切り身骨なしさば60g使用)
鯖のハーブソルトソテーとクリーミーポテトサラダを組み合わせた、ハンバーガー風サンド

 

2位:鯖の洋風トマトグラタンスープ(ふっくら切り身骨なしさば60g使用)
こんがり焼いた鯖をトマトスープで煮込み、チーズとバゲットをのせたグラタン風スープ

 

3位:おさかなソーナゲット(おさかなソープチカット使用)
おさかなソー(魚肉ソーセージの業務用商品)と豆腐をつぶして作った生地に、スパイシーな衣をつけてカリッと揚げたナゲット

 

  

 

  


«

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook