第1回商品開発試食会を開催しました

6月14日(金)、東彼杵町商工観光係から2名のゲストをお招きし、本学製菓実習室にて「第1回商品開発試食会」を開催しました。

 

当日は製菓コース2年生18名が「総合演習Ⅱ」の授業でテーマに沿って商品開発を行い、東彼杵町商工観光係の方や1年生16名に対してプレゼンを行い、その後試食してもらいました。

 

①長崎県産品を使用、②食物アレルギーに対応のテーマから選択し、試作を経て完成させた商品です。

 

2年生は緊張しながらも自身で考案した商品をお披露目しました。

 

発表者の一人であった2年生のH.Hさんは「今回の試食会では、どれも仕上がりが良く美味しかったです。私も抹茶ダックワーズを作ってみて、材料や製造方法を変更するなど試行錯誤しましたが、美味しく仕上げる事ができたので良かったです。2品目の商品開発でも上手く作れるように頑張ります!」と今回の反省を踏まえ、次回に向けた意気込みを語っていました。

 

また、参加した1年生のO.Kさんは「先輩が作ったお菓子(パン)は、長崎県産の食材を使用していることもあり、地元の味を感じることができて嬉しかったです。どれも味はもちろん、食感までこだわられていて、とても楽しく美味しくいただきました!」と先輩の姿が大変参考になったようでした。

 

1年生にとっては、今後の商品開発活動の刺激となる貴重な経験となりました。

 

今後も製菓コースでは、地域と連携しながら商品開発を進めてまいりますので、皆さまの温かい応援をよろしくお願いします。

 

 

   

 

   

 

 


»

«

  • 学内専用ポータル ACTIVE PORTAL
  • 長崎短期大学図書館
  • 情報公開
  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook

お問い合わせ

資料請求

SNSでシェア!

  • line
  • instagram
  • twitter
  • twitter
  • facebook